キコの台所

パンと粉もの 料理教室

新しい粉

先日ご参加下さった方が、
国産小麦の「はるゆたか」を買ったので、
習ったパンを作ってみようと
お話していました。

レッスンで使っている粉は、
カナダ、アメリカ産の小麦粉で、
ふっくらとボリュームが出るパンに
仕上がりやすい性質を持っています。

一方、国産小麦は味わいは豊かですが、
膨らみを重視した場合は、少し難しい粉に
感じる事もあります。

私は最近は、決まった粉でしかパンを
作っていなかったので、久しぶりに買って
作ってみました。

意外な事に「はるゆたか」は、
国産小麦特有の難しさをあまり感じない
捏ねやすい粉でした。

捏ねていると、早い段階ですべすべとして、
繋がっている感じに見えるのですが、
そこをもうひと捏ねして、生地にきちんと
柔らかさを出してから、油脂を入れると、
美味しく仕上がるように感じました。

よくよく捏ねることで、もちもちと
しながらも、軽いパンになります。

粉の味わいを感じたい場合は、
2月のレッスンの「テーブルロール」
のようなシンプルな配合が向いています。

注意するべき点は水分量。
今日は65%で作りました。
国産小麦は水があまり入らない傾向が
あります。
あとは、もとのレシピのまま、作ります。

レッスンで作ったパンを、いろいろな粉で
挑戦するのも面白いことです。