キコの台所

パンと粉もの 料理教室

クリームパンの試作

今度初めてレッスンさせて頂く場所で、
クリームパンの試作をしてきました。

レンジオーブンでパンを焼くのは、
久しぶりで。たぶん実家を離れてから
初めてだと思います。

庫内温度計を持って、試作に臨みました。

焼成温度が心配で、気合入り過ぎて、
試作の初回は色付き良過ぎでした。
また調整して試作です。



カレーパン

来週のパンサークルのレッスンの
ために、カレーパンのレシピを
考えてきました。

ちょうど良いこのタイミングで、
別のところから、カレーパンと
クリームパンのレッスンの依頼を
頂き、試作を更に重ねています。

家も地区センターもガスオーブン。
頭の中では、電気オーブンだったら、
こうしたほうが良いという考えがあり、
お伝えしていますが、
実際にレッスンで使うのは初めて。

パン粉も自家製。
焼きカレーパンでも、色付きの良く
なる配合のパン粉です。


粉もの講座

5月中旬から3回シリーズで
講師をさせて頂いた、
『3ヶ国周遊粉ものの旅』
今日が最終回でした。

1ヶ国1種類の粉ものと、
それに合う料理という組み合わせで
メニューを組んできました。

やる事盛りだくさんで、
ちょっと忙しい内容だったかも
しれないですが、ふだんのお料理に
何か一つでも取り入れて頂けたら
嬉しいです。

次はまた冬に、違う3ヶ国の粉ものを
教える機会がありそうです。



柑橘のゼリー

杉田地区センターの粉もの講座、
3回目のデザートは柑橘のゼリー。

ふだんのレッスンの
『おまけのデザート』は、
レシピや作り方を教えたり、
レッスンしたりはしないのですが、
7月のレッスンでは特別に
この「柑橘のゼリー」のレシピを
お渡しします。

口頭で説明できる時間は
取れたらいいなと考えています。

これから来る暑い夏の日に、
簡単に作れるデザートをご紹介します。



手打ちパスタ

5月はイタリア料理のイベントや
料理教室のお手伝いなど、
いろいろな方のイタリア料理を
近くで見たり感じたりできる機会が
たくさんありました。

そんな数週間を過ごした後に作った
手打ちパスタ。
食感や美味しさが変わりました。



6月のレッスン 3回目

今日は6月のレッスン、3回目でした。
ご参加下さった皆さま、
どうもありがとうございました。

暑いので、夏場対策での手捏ねでした。

ご家庭で作る場合も、
少しずつ夏場対策の準備を始めて
おいたほうが良いと思います。

小麦粉を1回分だけは冷蔵庫に入れておく、
水も冷やしておく。

作ろうと思った日が、意外と涼しければ、
常温の小麦粉を使ったり、
常温の水とブレンドして水温調整したり。

すぐに物は冷えないので、
暑い場合の対策として準備しておくと、
パン作りの一歩目は順調に進みます。


今日もどうもありがとうございました!
毎回思うのですが、私が設定した日程に
合わせて申し込みをして下さって、
参加していただける事、
本当にありがたい事です。



6月のレッスン 2回目

今日は6月のレッスン2回目でした。
6月が始まったばかりなのに、
毎日とても暑いです。

夏場の対策をしながらの捏ねに
なりました。

今日もご参加下さった皆さま、
ありがとうございました。

周りはカリカリ、中はふわふわの
美味しそうなパンが焼き上がりました。



カレーパン

6月のパンサークルのメニューは、
カレーパンです。
とうもろこしの細工パンは、
昨年レッスンしてしまったので、
違うメニューに。

菓子パン生地とカレーの相性が
良い感じに仕上がってきました。

先日、菓子パンはやらないのですか?
というご質問を頂きました。
そう言えば、そんなにやっていないです。

いつも料理と合わせてメニューを
考えるので、菓子パンだと組みにくい、
というのも理由の一つです。

あとは、このカレーパンのように
お菓子として仕上がっていないけれど、
菓子パン生地を使っている事は
あります。

一番近いところで、3月の焼きピロシキの
生地は、菓子パンでした。

これから先のメニューをいつも考えて
いるのですが、1月か2月は編みパンを
作ろうと思います。菓子パンです。

今月のとうもろこしの細工パンの応用編、
もう少し複雑な編みパンにします。