キコの台所

パンと粉もの 料理教室

マメ知識

焼成の位置について

パンやケーキをどの段で焼くか。私が家で使っているオーブンは、 リンナイのコンベックです。 杉田地区センターの料理室にあるものと 同じ機種です。天板の面積は狭いので、たぶん皆さんが 持っているオーブンのほうが広いです。どんな機種でも一番奥にファ…

みじん切り器

最近買って良かったもののひとつ。 このスピーディーチョッパーです。「タッパーウェア」というと、 なんだか懐かしい響きに聞こえますが、 今はタッパーだけでなく、便利な 調理道具をたくさん開発しているようです。今使っているフードプロセッサーには 全…

豚肉の煮込みのパスタ

レッスンから帰ってきて、 手打ちパスタだけ打って、 ソースは冷凍庫に入れてあった煮込みを 和えたもの。4月のレッスンのメニューのクリーム煮も、 残ったら、パスタソースにしても 美味しいです。

テーブルクロスと言うほどではないですが、 会議室用の机に掛けている布を、新しく 春から夏のイメージのもので縫いました。試食の時間が楽しくなったらいいな、 と思っています。

パンを作る道具

レッスンの中でも、ご紹介したり、 口頭で説明している、パンの道具。今月は、レシピの他に、2枚プリントを お渡ししているので、それと合わせて 見ていただけたら、と思います。☆過去の記事より ↓ http://kikonodaidokoro.hatenablog.com/entry/20150312/p1…

パンを作るための道具

パンを作るための道具については、 レッスンの中でも、実際に使ったり、 口頭でご紹介したりしています。過去のブログでも時々、ご紹介してきま したが、レッスンでお話ししきれていない 部分もあるので、まとめてみました。⚪️カード いろいろな種類を買って…

シリコンターナー

11月のラザニアのレッスン直前に買った シリコンターナー。試作の時、ラザニアの盛り付けに苦戦して いました。それで、新しいターナーを 買ってみることに。使ってみたら、とても良かったです。 今回も、またまたamazonの評価を 信用して購入。先端がシリ…

カリフラワー

明日は、ラザニアのレッスン2回目です。 美味しい小松菜を買いに、鎌倉の農協へ 行ってきました。そこにあった、美味しそうなカリフラワー。 大きいなぁ、食べ切らないうちに 黒くなってしまったら勿体無いなぁ、と 買おうか悩んでいたら、教えて下さい ま…

シュウマイ 補足

シュウマイのレッスンを終えて、 いくつか頂いたご質問から。 レシピのメモに付け加えていただけたら、 と思います。☆蒸篭に敷く紙について オーブンペーパーを放射状に、 四つ折りの四つ折りします。 そして、両サイドから、数ヶ所切り込みを 入れて、蒸篭…

オーブンメーター

昨日ご参加下さった方から、 オーブンについてご質問がありました。「ガスと電気では、どちらが良いか」どちらがパン焼きに向いていて、 どちらが不向きかという事はないように 思います。私は昔、実家ではオーブンレンジの オーブン機能でパンを焼いていま…

グルテンの洗い方

パンの発酵や作業に使うキャンバス地。 時々、パン生地が付いてしまう事が あります。 乾いてしまうと、次の作業で使いにくい。 そのまま洗うと、グルテンだけが 残ってしまいます。そんな時は、 こんな風に煮ると良いです。パン生地の中の澱粉が熱湯を吸っ…

パンを焼きたてのように温める

トーストも好きだけれど、 何でもカリッと焼いてしまうのは あまり好きではないです。「焼きたてのように温めたい」 どうしたら良いか、よく聞かれます。私が試作や練習をしたパン、 すぐに食べきれない場合は、 冷凍してしまいます。そして、次の日の朝ごは…

食パン型

型にショートニングを塗って、生地を入れて、仕上げ発酵。 そして、焼成。 オーブンから出して、喜びと共にパンを出そうとしたら、、、 出てこない・・・、なんて経験はありませんか?念のために、厚めに塗ってもダメ。 それは、型と油の馴染みが悪い状態に…