キコの台所

パンと粉もの 料理教室

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ウエディングケーキ

今から2年前の今日、 親族の結婚パーティーのために、 このウエディングケーキを作りました。湘南新宿ラインのグリーン車に座って、 大事に大事に運んだことも、 良い思い出です。ケーキの先生から教わった バタークリームのケーキに、 ドイツのマイスター…

フォカッチャ

このところの試作で丸い形にしようと 決めていたフォカッチャですが。 全員分の生地と地区センターの天板の 大きさと、もう一度考え直して、 楕円形にする事に。この形もかわいいです。

じゃがいものニョッキ ミートソース

試作と準備も一段落したので、 ちょっと違うものを作ってみました。ニョッキ、いつかレッスンのメニューに 入れてみようと思っています。季節によって、じゃがいもの個体によって、 ゆで方によって、水分量が様々です。 なので、毎回、生地の状態を見て、 粉…

レッスンで使う小麦粉

10月のフォカッチャでは、 この、どこのスーパーでも売っている 日清製粉の「カメリヤ」を使います。パンを勉強し始めてからは、 先生が使っている粉と同じものを ずっと使ってきました。教室を始めるなら、来て下さった方が 買いやすい材料で作ったほうが…

野菜ジュース

毎日、野菜ジュースを飲んでいます。 健康のため、というわけではなく、 10月のフォカッチャのレッスンのため。 野菜ジュースで捏ねるわけではないです。空いたペットボトルを 発酵の「見える化」に使います。誰もが分かりやすい方法。 だからと言って、 …

メニュー最終調整

来週の金曜日と日曜日がレッスンです。 10月のメニューの確認、最終段階です。☆フォカッチャ 少し厚みがある、ふわふわなタイプです。 レッスンでは料理に添えていただきます。 サンドイッチやおつまみにも合います。 この作り方で、パンを家庭で作ること…

グラハムミニ食パン

グラハム粉を配合したミニ食パンです。 パウンドケーキの型で焼きました。 上に入れたクープもビシッと開いて、 よく釜伸びしました。 この本、とても面白いです。 その中から「グラハム」についてのお話。グラハムとはアメリカの牧師の人名です。 人々の健…

ババロア

シンプルなババロアです。 白桃のスライスとシロップのゼリーを のせています。きめ細かい気泡を作っていくイメージで、 生クリームの泡立てを丁寧にすると、 口当たりがとても良くなります。ほんのちょっとの事ですが、 美味しくするコツは いろいろな行程…

豚肉の塩パン包み焼き

人が美味しいと感じる塩分量があります。 肉のブロックの体積に対して、 それから、スープの量に対してなど。 だいたい0.8〜1%です。肉の重さを計って、塩分量を計算して、 肉にまぶして調理する。 満遍なくまぶしたつもりでも、 濃くなってしまう部分が…

焼き野菜のマリネ

スペイン料理の先生から教えていただいた カタルニア料理です。初めて習った日から、何度も何度も 作ってきたこの料理。 きれいに並べて、馴染ませて。 食べる時には、全て崩してよく混ぜます。 それぞれの野菜の美味しさを感じます。夏がもう終わりかけてい…

いしもちのムニエル

たいていの場合、料理を決めてから、 買い物に出かけるのですが。時々、お店の方からお勧めされたものを 買うことがあります。 そして、お勧めされた通りの調理法で 料理してみます。初めて買った「いしもち」 ムニエルかフライが合うと教わりました。今回は…

ハムチーズロール

10月のレッスンのフォカッチャの生地で ハムチーズロールを作りました。見えないですが、 中にハムが巻き込んである、 小さいパンです。レッスンの中で作るのは、時間的に厳しい かもしれませんが、フォカッチャからの 展開についても説明できたらいいなと…

フォカッチャ

10月のレッスンではフォカッチャを メニューに入れています。「キコの台所」では、 パンと、それに合わせる料理 又は 粉を使った料理と、それに合わせる料理 という組み合わせでレッスンします。いづれも、私自身が今までパンとケーキの 教室でアシスタン…

ツォップフ

Zopf ドイツ語で「お下げにした髪」の意味で、 パン用語では「編みパン」を意味します。歴史は古く、古代ギリシャやローマの 時代から、すでに作られていたそうです。お祭りなど晴れの日に食べるパンですが、 ドイツのパン屋さんでは、週末なると 並んでいる…

パンケーキ

今朝の朝ごはんはパンケーキでした。外出が続いて、パンを作る日がなく、 保存してあるパンもなくなった日には、 パンケーキを焼きます。だいぶ前に買った「暮らしの手帖」から。 生クリームが入った配合です。 小さく薄く何枚も焼くのは、 ちょっと手間なの…

トルティージャ

スペイン料理の先生のところで 教えていただいたトルティージャ。最近は調子が良くて、 真ん丸にきれいに焼き上がります。これは、じゃがいもと玉ねぎが入ったもの。 家庭用は、中を半熟に仕上げるのが大切な ポイントで、厚みがあって見栄えがする バル用の…

鍋で炊くごはん

今日はランニング教室で長距離を走るので 朝はお米を炊きました。私は炊飯器を持っていないため、 お米はいつも鍋で炊いています。 お米一粒一粒が美味しいです。11月のレッスンは、 この鍋で炊くごはんもメニューに入れる 予定です。☆皮から手作りのシュ…

ケーキを持って

今日はたくさんのケーキを持って実家へ。 パンは宅急便で送ることができるけれど、 クリームのケーキは送るのは難しい。我が家だけでは食べきれない量なので、 母がご近所に配ったり。 喜んでいただけるのは、本当にうれしい。買ったものとはちょっと違う美…

高加水で作るカンパーニュ

3年半前からずっと取り組んでいる、 水分量の多いカンパーニュ。仮説を立てては実験し、がっかりして。 ようやくようやく、ここまで来ました。昨日の焼き上がりの姿は、 遂に完成かと大喜びしたのですが。 朝ごはんに切ってみて、 あともう一歩かなと。 ま…

小麦胚芽のパン

小麦胚芽にはビタミンなどの栄養素が 多く含まれています。栄養のことも、もちろん大切なのですが、 このパンを食べて健康になりたいから、 というよりは、風味のために配合します。捏ねている時から、すでに良い香りが。 そして、焼き上がりの香ばしさは格…

ナポリタン風に

冷蔵庫にあったものとトマトソースで。 昔ながらのナポリタン風に。 ケチャップに頼っていないから、納得の味。「なすのパルミジャーノ」で作った トマトソース。 先週まで何度も作ったために、 ただいま消費中なわけですが、 困った時のお助け役として、 冷…

シュークリーム

目の前にシュークリームの本番が 控えているわけではないのですが。基本的な技術の見直しは、定期的に しなくてはならないなといつも思います。春からパンのことばかり考えていて、 ケーキの練習をさぼっていたので。 今月から気持ちを入れ替えて。このクリ…

ラタトゥイユ

先日フランス料理の先生のところで 勉強してきたラタトゥイユ。すでに持っている料理の本にもレシピは あります。 今さら習いに行かなくてもいいかな、 とも思えましたが、 先生の教えて下さることは、 言葉の一つ一つに重みがあって、 今まで知らなかった多…

ぼたんの形のパン

明日は教室のアシスタントの仕事です。 形も味も食感も大好きなこのパン。 習って以来、何度作っただろう。配合もデータも覚えてしまうくらいでも、 前日までに一度は、確認で焼いてみます。

手打ちパスタレッスン 2回目

今日は5人の方がご参加下さいました。 チラシやブログをきっかけに、 こうして当日来て下さる事のありがたさを 金曜日も今日も感じました。まだまだ始まったばかりの「キコの台所」 気になるメニューがあるレッスンの回、 ご都合のつく日がありましたら、 …

平打ち麺

昨日のデモンストレーションの残り生地。 平打ち麺にしてみました。パスタマシーンはないので、麺棒で。 それでも、ちゃんと作れます。 今日のお昼ごはんに。そして明日のレッスンに向けて準備します。

9月のレッスン

9月 5日(金) 10:00〜12:30 9月 7日(日) 10:00〜12:30 場所 横浜市港南台地区センター1クラス 6名 おひとり 3000円《メニュー》 ☆シチリアの手打ちパスタ ☆なすのパルミジャーナ ☆シチリアの手打ちパスタ パスタ生地の捏ね…

手打ちパスタレッスン1回目

本日、1回目のレッスンをしました。 来て下さった方、ありがとうございました。手打ちパスタの食感やソースの味を 喜んでいただけて、本当に良かったです。お伝えしたレシピそのまま全部でなくても、 ソースの部分だけなど、日々の食事の何かに 取り入れて…

港南台地区センターへの道順

《港南台地区センター HP》 http://www.chikusen.ne.jp/konandai/ 横浜市港南区港南台5-3-1 ↑ HPの地図は分かりやすいです。 港南台周辺に初めていらっしゃる方へ、 こちらもご参考までに。 京浜東北線(根岸線)港南台駅下車 改札を出て、ロータリーのある…

久しぶりのケーキ

ドイツの代表的なケーキ、 Schwarzwälder kirschtorteクリームを使ったケーキを作るのは 久しぶりでした。私の場合、ケーキはたいてい朝に食べます。 夜中に仕上がったケーキは、 まだアルコールが飛んでいなくて、 ビシっとアルコールの効いた朝ごはんに。