レッスン風景
オンラインレッスンでした。 今日もご参加ありがとうございました。今日はクープを予定していた成形のように 入れて頂けました。自分が試作して準備してきた成形を 伝えるのが難しい日もあり、 もっと上手に教えられるように頑張ります。今月のレッスンのメ…
今日もご参加ありがとうございました。
今日もご参加頂き、ありがとうございました。
港南台地区センターのパン講座でした。 1月から始まって今日は今期の最終回。ご参加ありがとうございました。メニューは、 ⚫︎ブレートヒェン ⚫︎フレヒテン ⚫︎マンデルクランツ ⚫︎肉団子のケーニヒスベルク風 でした。次回は 5月 イタリア 6月 フランス 7月 …
杉田地区センターのパンサークルでした。⚫︎チーズ入りブール ⚫︎マンデルクランツ ⚫︎シリアルクッキー でした。今日もご参加頂き、ありがとうございました。
今日もご参加ありがとうございました。焼き上げたパンの写真を撮り忘れました。昨日はちょっと脇腹割らせてしまったので、 伝え方が悪かったと反省して、 今日は成形の練習を何回もして、 クープも慎重に入れて頂きました。試作では配合決めて、手捏ねして、…
今日もご参加頂き、ありがとうございました。
3月のレッスン始まりました。 ご参加ありがとうございました。港南台地区センターの敷地内にある 「春めき」という桜。 良い香りがあって、かわいい桜です。 一昨日くらいに咲き始めたばかりだそうで、 近づくと確かに香りがします。今週末レッスンの方は見…
月1回のグループレッスンでした。 チーズの入った大きめのパンを焼きました。今日もご参加ありがとうございました。
今日は磯子センターのケーキ講座でした。 苺のショートケーキを作りました。今回は初めてアシスタントを いつもレッスンに参加して下さっていて、 お家でも沢山作られている方に お願いして付いて頂きました。作業が大変な内容のケーキだったので、 本当に助…
2月のオンラインレッスンでした。 今回のパンは材料が色々細かいので 準備が大変だったかと思います。準備から当日のご参加まで、 ありがとうございました。今月のメニューは、 ⚫︎ミルクロール ⚫︎かぼちゃのパン ⚫︎ミートパイ でした。ミートパイはパイシー…
ラザニアの特別レッスンでした。今日のメニューは、 ⚫︎ラザニア ⚫︎青菜の溺れ煮 ⚫︎りんごの焼き菓子 でした。過去にレッスンしたラザニアのメニューから リクエストがあっての特別レッスンでした。皆さんに喜んで頂けてよかったです。ご参加ありがとうござい…
今日もご参加頂き、ありがとうございました。
港南台地区センターのパン講座でした。今日のメニューは、 ⚫︎くるみレーズンパン ⚫︎チキンのトマト煮 ⚫︎あんずのケーキ でした。毎回副館長さんがテーマの国の音楽を 選んで下さって、その中で試食になります。 その国にいる気分でランチしているような。来…
杉田地区センターのパンサークルでした。お子さんが受験シーズンで大変な方も。 それでもご参加頂き、ありがとうございました。この何時間かが息抜きの時間になったら いいなぁと思います。
今日もご参加頂き、ありがとうございました。パイ包みの美味しさ、市販のパイシートでも 気をつけるポイント守れば美味しくできます。ぜひ楽しんで頂けたらと思います。
今日のメニューは、 ⚫︎ミルクロール ⚫︎かぼちゃのパン ⚫︎ミートパイ でした。ミートパイは1年くらい前に リクエストを頂いて、 でもレッスンでパイ料理をやる自信がなく 寝かせたままでした。パイを作ってみたい方は手作りして、 難しい方は市販の生地を買っ…
グループレッスンでした。メニューは、 ⚫︎ドッグパン ⚫︎ソーセージ でした。
今日もご参加ありがとうございました。ミルクロールはクープの入れ方で 雰囲気変わります。ひとつの生地から2種類に展開した かぼちゃのパンは、食感がかなり違います。どちらもお家で楽しんで頂けたら嬉しいです。
今日もご参加ありがとうございました。 iPhone忘れて写真無しです。美味しそうに焼けました。明後日は2回目。 お待ちしております。
今日は水餃子のレッスン。 皆さんに喜んで頂けて良かったです。ご参加ありがとうございました。
今月のクロワッサンのレッスン最終回でした。 サークルやオンラインも含めて7回できました。今年のクロワッサンは、形も美味しさも ワンランクアップできたように思います。来年はもう一段階よくできるように 折り込みをもっと勉強しておきます。来年度はパ…
港南台地区センターのパン講座でした。今日から1月、2月、3月の3回シリーズで 始まりました。1月の今日のテーマの国は中国。 作ったメニューは、 ⚫︎肉まん ⚫︎あんまん ⚫︎ささみと野菜の中華スープ ⚫︎栗とあんこの中華菓子 でした。肉まんは、パン教室を始め…
今日もクロワッサン。 美味しそうに焼けました!お家で楽しんで下さい。今日もご参加ありがとうございました。
クロワッサンのオンラインレッスンでした。昨日のデトランプ作りから、 大変だったかと思います。 今回は粉も材料も、いつも使わないものを 選んだりしているので、買い物もちょっと 大変だったかもしれません。今日の生徒さんで、伸びやすい生地だった方は …
今日もご参加ありがとうございました。 きれいに焼き上がって嬉しいです。今年のレシピは、色々新しい事を取り入れて みました。明日はオンライン。 デトランプ動き作るのを、 皆さん無事にできているといいなぁと 思っています。私はモルトを入れ忘れました…
クロワッサンのレッスンでした。皆さん、たぶん年1回の麺棒かけだと思う のですが、ものすごく上手になっています。毎年1月は折り込み月間に決めていますが、 今年のはすごい上手にきれいな形に 焼き上がっています。 私も嬉しいです。寒い中の作業、長時間…
杉田地区センターのパンサークルでした。時間ギリギリまでかかってしまい、 最後はバタバタしていたので写真撮り忘れ。でも美味しそうに焼けました。 折り込みは皆さん年1回だと思いますが、 毎年確実に麺棒使いが上手になっています。今日もご参加ありがと…
ガレットデロワのレッスンでした。 私自身、初めてのパイ生地のレッスンでした。 皆さん、きれいに立ち上がって、美味しそうに 焼き上がりました。ガレットデロワのレッスンができて良かったです。今日はオンラインレッスンで画面越しには なんとなくお互い…
クロワッサンのレッスン、1回目でした。たぶん年1回のみ折り込みをやっている という方が多いと思うのですが、 ものすごく上手麺棒を使えていました。出来上がりも本当に美味しそうで、 今日レッスンできて良かったです。極寒の中、お疲れ様でした。