キコの台所

パンと粉もの 料理教室

日々のこと

小学生ピザ講座

無事に終わりました。 小学生ってどんな感じなのだろう、 という心配に、色々アドバイス下さった 皆さま、どうもありがとうございました。12人、とても良い子達ばかりで、 説明もちゃんと聞いてくれて、 作業も真面目に取り組んでいました。ハートの形のピザ…

カレーの学校卒業

1月から7回の日程で開催された 「ほぼ日」とカレースターの 水野仁輔さんによる『カレーの学校』8期、 終わってしまいました。今まで通った事のある料理教室や、 料理関係の仕事で出会う方たちとは ちょっと違う人たちの集まりでした。最初は申し込み前のイ…

明日から

またパンや料理を作り始めようと 思っています。 私にしては珍しく食欲がなかったのですが、 ようやく復活してきました。皆さまもどうぞお気をつけ下さい。

2018年!

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年もどうもありがとうございました

2017年もお陰様で、 無事に終わろうとしています。なんとか教室らしい形になって、 続ける事ができているのも、 参加して下さる皆さまのお陰です。 毎回、本当にありがとうございます。レッスンに参加できて良かった と思って頂けるような何かを これからも…

以前にお知らせした布の事。 毎月、私なりに食事の雰囲気に合う 柄の布を選んでテーブルクロスの ように使ってきました。 3年で、結構な量になりました。レッスンで使ってきたものなので、 紅茶のシミなど、洗っても取れない 汚れがあるのですが。 もらって…

『キコの台所』を始めて、 もうすぐ3年になります。毎月、私なりに考えて選んできた布も 量が増えてきました。 狭いクローゼットには限界があり、 ただいま整理しています。この布の柄好きだな、というものが ありましたら、ご連絡頂ければ、 9月、10月のレ…

明日の準備

明日は肉まんのレッスンの2回目。 準備してお待ちしております。「おまけのデザート」の土台だけ完成。 昨年のキッシュの生地と同じものです。週末は寒くなるのか、暖かいのか。 土曜日のラザニアのレッスンにご参加の 方は、保冷剤を必ずお持ち下さい。

ありがとうございました

昨日の夕食から。 パスタを茹でている13分で作れる ミニトマトのソース。☆夏が終わってから、あっという間に、 年末の今日がやってきた気がします。「キコの台所」として、 教室を始めて2年4ヶ月。 いつも参加して下さっている方、 陰ながら応援して下さって…

台湾 最終日

昨日帰って来ました。最後までいろいろ食べてきました。 日にちも胃袋も足りないくらい、 美味しいものがたくさんある国です。 昨日食べたものいろいろ。「老崔菜包」 本やSNSで気になっていたお店。 小型の肉饅のようなかんじです。 大きさはふた口分くらい…

台湾 3日目

昨日はこんなかんじで食べました。「包仔的店」 いろいろな形、 いろいろなフィリングの包子屋さん。 ⚫︎高麗素菜包(野菜まん) キャベツ炒めがいっぱい入って いました。 ⚫︎黒糖饅頭(黒糖まん) 生地だけで、特にフィリングなしです。 なのに飽きずに完食…

台湾 2日目

昨日はこんなかんじで食べました。 どれも美味しかったです。「秦小姐豆漿店」 知人からオススメされた朝ごはんのお店。 ⚫︎豆漿 ⚫︎蛋餅 クレープ状の生地に野菜を巻いたもの。 ⚫︎オレンジピール入りのパン 「三五水餃」 生徒さんからオススメされたお店。 何…

台湾に来ました

昨日から台北に来ています。今年の夏から秋にかけて、 たくさんの知人が台湾旅行をしていて。 美味しいお店の情報を総結集して、 食べ旅が始まりました。まずは小籠包から。「済南鮮湯包 」 注文してから包む小籠包なので、 薄皮で作られています。「巧之味…

トマト煮込み

明日は12月のレッスン2回目。 前回の1回目から2週間も空いているので、 もう一度作ってみました。残りは夕食を作る余裕のない時のために 保存しておきます。明日もご参加して下さる皆さま、 お待ちしております。

卵サンド

12月のレッスンのパンで卵サンド。 朝ごはんにぴったりなパンです。 明日はシュトレンのレッスン、 2回目です。前回のレッスンに参加して下さった 方々から、1週間待って召し上がっての ご報告もいただき、嬉しく思いました。明日ご参加の皆さまにも喜んで頂…

明日は12月のレッスン 1回目

明日は12月のレッスンの1回目です。 発酵生地入りのパン、 牛肉のトマト煮、サラダを作ります。発酵生地入りのパンの最大の難関は、 クープです! 捏ねは、比較的言うことを聞いてくれる 捏ねやすい生地だと思います。クープナイフも新たに買い足しました。 …

手作りのクスクス

「ラターボラシチリアーナ」を主宰する シチリア料理研究家、佐藤礼子さんの 料理教室に参加してきました。礼子さんは、シチリアのトラパニ在住で、 年に数回、日本でイベントや料理教室を 開催しています。今回のテーマは、手打ちクスクスでした。 テレビで…

明日は11月のレッスン

明日は11月のレッスンの1回目です。 3日続きますが、 11月3日(木/祝)杉田 11月4日(金)港南台 11月5日(土)港南台 です。 場所をお間違えのないよう、 ご確認の上、お越し下さい。私自身も、ぼーっと反対方向の電車に 乗らないように気を付けます。写真…

パスタ講座

杉田地区センターのパスタ講座、 2回目の今日は、 ・手打ちパスタ マッケローニ 鶏のソース ・きのこの香味油マリネ ・白桃のタルト この3品を作ります。それに添えるようにと作ったパンは、 胚芽小麦入りのパンです。3品を作って、食べて、片付けて。 3時間…

明日は10月のレッスン 1回目

明日は10月のレッスンの1回目です。クープはこんな風に両側に入れてみようと 思っています。 今までやった事のないクープです。プルーンのコンポートは2種類のお酒を 使って煮上げました。持ち物の内容にも書きましたが、 23㎝くらいのパンを2本お持ち帰りと…

セモリナ粉のパン

今日は杉田地区センターでの 手打ちパスタ講座、3回シリーズの 第1回です。メニューは、 シチリアのパスタ カヴァテッリ 茄子のパルミジャーナ グレープフルーツゼリー そこに、セモリナ粉のパンを添えます。9月のレッスンでは、S字に成形しましたが、 今日…

明日の仕込み

明日は杉田地区センターの パスタ講座の第1回目です。今日は仕込みの日。 計量、デザート作り、料理に添える セモリナ粉のパンも焼きます。

消しゴムはんこ

もう8月も、あと4日。 来週からの9月のレッスンのレシピを印刷。 そして、1枚1枚のはんこ押し作業です。本当はレシピのレイアウトの中に、 この絵を取り込んで、自動的に印刷できる ような設定があるのだと思うのですが、 そういうのが不得意で未だにはんこ…

フランス料理の勉強

昨年の10月から3月まで半年通った、 フランス料理の基礎の勉強。 4月から昨日まで、引き続き通って きました。最終回の昨日は、いつも講師をして 下さっているシェフの指揮のもと、 生徒10人でコース料理を完成させる、 というテーマの日でした。私の担当は…

明日は手打ちパスタのレッスン

今日も新鮮な茄子を買えました。セモリナ粉で作るパンも焼き上がりました。 セモリナ粉はパンを作る事もできます。 茄子のパルミジャーナに添えて、 お出ししますので、パンとパスタと、 2通りにでき上がったセモリナ粉を 楽しんで下さい。明日も楽しいレッ…

最終日

帰国の前のパリのお昼ごはん。 勉強に行っているフランス料理の 講師をしているシェフに、 以前おすすめされたお店へ。100年以上もの歴史がある、 老舗ビストロへ。クラシカルなフランス料理を 食べられる場所、 との事で行ってきました。 ☆鶏肉のシュプレー…

ポールボキューズ市場

リヨンからパリへ行く直前に寄った、 ポールボキューズ市場。 世界的に有名なフランス料理シェフ、 ポールボキューズの名前の付いた 常設の市場で、食材屋さんから、 飲食店まで、何店舗も入っています。 リヨンの中央駅からも近い入り口 生ハムなどを扱うお…

リヨン最終日

リヨンの街の中心には、大きな川が2本 流れています。 数日前に乗りに行った遊覧船。 丘の上からの景色は、街全体が見渡せて きれいですが、川から眺める街の景色も 素敵でした。船の乗り場近くの橋から見た景色。 遠くの丘の真ん中辺りに、 宿泊していまし…

リヨンの風景

宿泊している場所の目の前の道。 土曜日の朝の風景です。 今は静かですが、昨日の夜は、この窓の いくつかの中では、パーティーがあった ようで、大音量の音楽がかかり、 話し声が聞こえ、ミラーボールがキラキラ 回っているお家まであったという、 とても賑…

食べたもの いろいろ

リヨンは「美食の街」と言われているので、 たくさんの飲食店があります。たくさんあり過ぎて、どこに入ったら 良いのか迷ってしまいます。 でも美食の街のレストランの食事が、 どこで食べても必ず美味しい、 というわけではなく・・・。 かなり慎重に下調…