キコの台所

パンと粉もの 料理教室

食べ物 色々④

パンの先生に教わったパン屋さん。
パリに行くなら、沢山歩いて街を見て、
パン屋さん、お菓子屋さんを覗いてみて下さい、
とメール頂いて。

今日は電車に乗って、パンを買いに、
モンマルトルの丘周辺の有名店2軒へ。

Pain Pain

並んでる!
と思ったけれど、
たぶん観光客が多い。
観光名所の近くなので。

お昼だった事もあって、
バゲットを買いに来ている、
というよりは、
ピザとか惣菜パンを買う人が多い。

お店の中はお客さんでいっぱいで、
どこに並んだら注文できるのやら。
カオス状態でした。
店員さんもキリキリしていて、
モタモタ注文する私には厳しかった。

2012年にバゲットコンクールで優勝のお店。

買ったのは、
⚫︎バゲット
⚫︎パンオショコラ
⚫︎タルトオシトロン

やっぱりバゲットの香りが違う!
キッチンに付いているオーブンで
軽くリベイクしたら美味しさ倍増。

いつもパンオショコラについて思っていた事、
こんなに膨らんだパンの中にチョコ2本って
少なくないか?
でもこれを食べて思ったのは、
生地が美味しければ、
チョコ2本で足りるという事。

タルトオシトロン、
しっかり甘いけど、スッキリしている。
4月のレッスンで作ったレモンカードは、
このケーキにも使われています。

有名店は紙袋がおしゃれでかわいい。

Le Grenier à Pain Abbesses

ここは、2010年、2015年、
バゲットコンクール優勝のお店だそうです。

防犯のために、ポケットに入る小銭だけで
出かけたため、お金が足りなくなって、
ここではバゲットのみ購入。

ここは買いやすい雰囲気でした。
混んでいたけど、店員さんは優しかった。

モンマルトルの丘は、
映画『アメリ』にも出てくるシーンが沢山。
でも治安があまり良くないと言われていて。

途中降りる駅を間違えてヒヤッとしました。
見かけで人を判断するのは良くないので、
あまりそうしないように、
やたらと怖がらないように
気をつけているけれど。
間違えて降りた駅周辺は明らかに
近づいてはいけない空気がありました。

Google mapでは、パン屋さんまで
徒歩10分と表示されて降りたのですが、
怖くて、この人たちの横は通れないなと判断。
ささっと駅の中に戻って、スマホを取り出して
再度検索して移動しました。

今日の散策の予定は、
クリニャンクールの蚤の市
(ここも治安悪い情報ばかり書いてある)
パン屋巡り
でした。

iPhone を首から下げて、上着の中に隠し、
Suicaみたいなメトロのカード、
ポケットに入るだけの小銭、
これだけで出かけたので、
誰も近づいて来なかった。

市場で買った野菜でラタトゥイユを作りました。
野菜の味が濃い気がする。
  
  
  

食べ物 色々③

近所のパン屋さん、
今度のは毎日行きたいくらい。
よかった、こんなお店に出会えて。

入れ替わりどんどんお客さんが来て、
忙しそうだけど、私のモタモタした注文も
支払いも、笑顔で対応してくれて優しい。

そして全部美味しい。

買ったのは、
⚫︎プチバゲット
⚫︎フレジエ(苺のケーキ)
⚫︎コーヒー味のエクレア

バゲットは、気泡がどうこうとか、
そういう事じゃなく、
食べた時に美味しければ
どんどん食べ進んでいく!

フレジエ、とりあえず一口食べてみよう
と思ったら、美味し過ぎて完食!
午後にもう1個買いに行きました。

日本のカステラみたいなフワフワスポンジと
クレームムースリーヌだと思うクリーム、
(バタークリームとカスタードを合わせたもの)
甘さ控えめで苺の酸味が効いてて、
上のマジパンだけがっつり甘い。
そのバランスが最高でした!

エクレアも美味しかったなぁ。
味がしっかり濃くて、甘さもがっつり。

バスティーユ付近の散歩。

ウフマヨネーズ(茹で卵のサラダ)で
2023年に賞を取ったというお店。
どの料理もクラシカルで美味しくて。

デザートのババオラムは、ラム酒かけ放題。
いつも自分が買ってるマイヤーズとは違う
高級なラム酒なのかも。
良い香り。
レーズン入りの小型のクグロフで焼いた
ブリオッシュで出来ていました。

この写真の中に、
3個の黄色いMの標識があります。
1個はマクドナルドで、2個はメトロの入り口。
似ていて面白いなと思って、撮りました。

半年前くらいに、
友達と焼き菓子の話をしていて、
マドレーヌって難しいよね、
ところで、今まで食べた中で美味しかった
思い出のマドレーヌある?
みたいな話になって。

その時に話してくれたお店を教わって。
行ってみました。

クロワッサンも有名みたいで買いました。

今まで食べてきたマドレーヌと違う!
素朴で優しい味。
あんまり上手く説明書けないですが、
もう1回絶対買いに来よう。
日持ちするならお土産に買いたい。

クロワッサンは、
この数日食べたのはパン屋さんのものの中で、
これはお菓子屋さんの作る生地だからなのか、
生地が甘め。たぶん砂糖の配合が多い。
それで扁平になってるけど、
やっぱり形がどうこうではないんだなぁ、と。
美味しい!

今日もいっぱい食べました。
夕食は肉屋さんでスライスしてもらったハムを
挟んだバゲット。

この肉屋さんも優しかった。

  
  
 

食べ物 色々②

近所のパン屋さん。
なんだかなぁ、でした。
バゲットが受け取った時から、
フニャフニャ、ヨレヨレ。

フランスだから、
パリだから、
全部のバゲットが美味しい訳じゃないんだ。

ついに美味しいパン屋さん発見。
これも近所。

苺のタルトが美味しい!

クロワッサンは、
Croissant beurre(バター)
Croissant ordinaire(普通の)
2種類あって。
イメージしているクロワッサンは、
バターが何層にもなっているもの。
失敗したクロワッサンを買っちゃったかと
思ったけど、Croissant ordinaireは
パンぽくて、これはこれで美味しい。
初めて食べました。

クロワッサンの起源を調べて読んでみて、
なんとなく分かったような。
このパンっぽい、今日食べたクロワッサンが
ウィーンで生まれた原型に近いのかも。

バゲットは香りもあって普通に美味しい。
料理に添えるなら、主張が強過ぎない
これくらいがきっと良いんだろうなぁ。

夕食はお惣菜屋さんで買った
ジャンボンペルシェ、ほうれん草、パン。



  

食べ物 色々①

近所にあった市場へ。
キッチンが付いているから、
軽く済ませたい時は何か作ろうと思って、
買い物に来てみました。

にんにく1個買おうとしたところで、
「ちょっとしか買わないならスーパー行きな!」
と言われて。
気持ちが落ちそうになったけど、
別のお店で2個にして再チャレンジ。
笑顔で売ってもらえました。

今回はパリと言っても、
かなり端っこのほうで。
ガイドブックやネット記事には、
観光客は近寄らないほうが良いエリアとして
書いてある区なのですが、静かで良い場所です。

行く前は、治安情報を読み過ぎて、
怖くなってしまって。
なるべく短距離で行けるお店を探して。
それで、見つけたレストラン。

フランス語の先生が、広島出身で。
パリの牡蠣は広島のより美味しいと
いつだったか、仰っていたのを忘れられず。

今日は人生2度目の生牡蠣を食べました。
確か1回目の牡蠣はちょうど20年前くらい。
それ以来初の牡蠣。

本当は貝全般、そんなに得意ではないけど、
透明で美味しかった〜。

牡蠣からデザートまで、何を食べても
お料理全部美味しいお店でした。

メニューの字がこんなだから読みづらい。
言い訳ですが。
ムール貝は頼んだつもりがないのに、
私のフランス語が通じなくて出てきた。
そう聞こえたんだと思う。
ムール貝はお客さんの8割くらいが注文して
いました。そんなに好きなんだ。

デザートのガトーショコラ、
こういう半生っぽいタイプが実は苦手で。
でもこれはものすごーく美味しかったです。
アーモンドとアマレットが効いていました。
  
  
  
 

パリに着きました

目的地のパリに着きました。

宿泊する家の近所で美味しそうに見えたパン屋。
パンオショコラとブリオッシュを買いました。

夕食は大好きなステーキのお店。
肉の焼き加減以外聞かれる事もなく、
メニューは1択なので、注文は安心です。

デザートは、
ババ オ ラムとプロフィットロール。
  
  
  
 

ブリュッセル

旅行に来ました。
ブリュッセルに到着。

初めての街の初日は、
ものすごく美味しくなくても良いから、
安心して頼めて、まずくはないだろう、
というレストランを選びました。



カルボナード
牛肉のビール煮込み。
ずっと前にフランス料理の教室で習って、
あとは本を見ながら作ったり。
今回は初めて本場で食べました。
フランドル地方の料理。
ベルギー、フランスのこの辺りの郷土料理です。



コルドンブルー
メニューにはコルドンブルーって
書いてあったのに、思っていた衣揚げとは
違う姿で出てきた。
何でだろう?



ベルギーのワッフルには2種類あるそうです。
最近知りました。
これはブリュッセル風。
マネケンみたいなタイプを
リエージュ風と呼ぶようです。

これは焼き立てで、サックサクで軽くて、
何枚も食べれそう。

11月のレッスンのメニューだったクラミック。
クラミックもフランドル地方のパンです。
生徒さんが神楽坂のお店で買って
持ってきて下さったのの本店。
たまたまホテルの近所で発見。

移動の電車で食べました。
  
  
  
 

中華

以前載せた中華の本から、
よく作るのはこの2品。

蓮根とブロッコリーって、
こんなに美味しくなるんだ!
と毎回思う。

04のブロッコリーのにんにく炒め

15の蓮根の細切り炒め

あとは、63のよだれ鶏

困った時に助けてくれる本です。
  
  
  

チョラマメのカレー

メタバラッツ先生のオンライン
つきいちスパイスカレー。

3月はチョラマメのカレーでした。
当日参加できなかったので、
動画を見ながら作りました。

やっぱり香りが良いです。

スパイスカレーのオンラインレッスン、
おすすめです。

  
  
 

スポンジ

https://m.youtube.com/watch?v=7pPhbB9ogFI&pp=ygUe44Kt44Kz44Gu5Y-w5omA44CA44K544Od44Oz44K4

レモンクリームのケーキを
4月のレッスンでやりました。

参加して下さった方から、美味しかったとの
ご感想も沢山頂きました。

スポンジの配合は、この動画とは違いますが、
考え方や伝えたかった事は共通なので、
もう一度作る際に、参考にして頂けたらと
思います。

動画の14分のところから、
粉を混ぜる部分があります。

⚫︎粉は5、6回に分ける。
⚫︎ボウルの淵に飛ばさず、底に落とさない。
⚫︎卵の泡と粉を一緒に通すようにホイッパーを
動かす。
⚫︎入れた粉が見えなくなったら、手を止めて、
次の粉を入れる。
⚫︎せっかく作った泡は壊さないように大切に扱う。

今回5回レッスンをして、
私は5回デモをしました。
3月30日(土)と4月5日(金)の
デモのスポンジは自分でも納得の焼き上がりで、
たぶん試食用にお渡ししたケーキも良かった
はずです。

毎回微妙に違います。
やっぱりスポンジは難しいです。

普段のレッスンではあまりしない振り返りですが、
今回は18人の作業を見て、レッスンが終わって、
思い出す事もあり、書いています。

上に書いた、粉を混ぜる部分ですが、
何と何を混ぜたくて、今この動きをしているのか、
考えて手を動かすと無駄がなくなります。

ホイッパーの動かし方ですが。
例えば、
「川を書いて、くるっと半周する」
ボウルの角度を変えて、もう一度、
「川を書いて、くるっと半周する」
を繰り返す。
とレッスン中に説明した部分があります。

混ぜていくと、川の字の部分に粉がない場合、
そこはやらなくて良いという事です。
混ぜたい2つのものがない場所を
沢山いじると泡が消えたり、生地を傷める原因に
なります。

そんな事を考えながら、
少しずつ手の動きを変えていったら、
良いスポンジに近づくのではないかなと
思います。

手の動かし方、道具の使い方って、
なかなか難しいと思います。

不得意なスポーツの分野で何かを習う時、
マンツーマンで教えてもらっていても、
自分で動き出したら、全然違う体勢でやって
いたり。
でも毎回同じ事を言われていると、
ある時、あ、これってこういう事か、と
繋がる日も来るので、それで良いんだと思います。
  
  

チキンビリヤニ

メタバラッツ先生のオンラインレッスン。
3月に特別編で、チキンビリヤニの
レッスンがありました。

ずっと前から作ってみたかったビリヤニですが、
なんとなくハードル高そうで、手を出せず、
オンラインで教えて頂いて美味しく完成。

当日参加できなかったので、動画を見ながら
作りました。

毎月第2水曜日にやっている
『バラッツのオンライン料理教室
つきいちスパイスカレー』
本当におすすめです。

スパイスって、買っても余らせてしまって、
結局賞味期限が来て捨てる事になる。
でも、スパイスキットが送られてくるので、
毎回使い切りで無駄もなく、香りもすごく
良いので、作っている時間から幸せな気分に
なれます。

次回は、
https://www.e-anan.net/event/2021051011041196.html

当日参加できなくても、動画が翌日に届くので、
見ながら作れます。
毎回色々な切り口から、カレーのテクニック、
食材の活かし方など、背景にあるお話も面白いし、
楽しいです。


  
  

パエリア 特別レッスン

4月7日(日)10:00〜13:30
港南台地区センター
お陰様で満席になりました

※キャンセル待ちご希望の方はご連絡下さい

1クラス 4〜5名
おひとり 5000円

《メニュー》
パエリア
☆その他 料理
☆デザート

1回完結型のレッスンです。
ご自宅でもう一度美味しく作れるように、
お手伝いします。

終了時間は前後する場合がございますが、
デモンストレーション、実習、片付け
などを含め、3時間半を予定しております。

お申し込み
kikonodaidokoro@yahoo.co.jp

お申し込みの際は、
パエリア 特別レッスン申し込み
というタイトルで、
⚪️お名前(ふりがな)
⚪️当日つながる電話番号
⚪️メールアドレス

☆受け付け確認のため、
折り返しメール致します。
kikonodaidokoro@yahoo.co.jp
を受け取れる設定をお願いします。

☆予約確認のお返事は翌日までには
しております。
2日以上経っても、返信がない場合は、
お申し込みのメールが届いていない
可能性がございます。お手数ですが、
再度メールをいただけると助かります。

※キャンセルの場合は、3日前〜全額
講習費を頂戴します。材料準備のため、
ご理解頂けると助かります。

パンと粉もの 料理教室
「キコの台所」
永野有希子
  
  
 
  

パエリアのレッスン

パエリアのレッスンでした。

メニューは、
⚫︎畑のパエリア
⚫︎パン コン トマテ
⚫︎トゥデラ風メネストラ
⚫︎アロス コン レッチェ
でした。

優しい味だという感想を頂いて、
そう言えば、
私が渡辺万里先生のスペイン料理の
教室に通っていた時、先生の作る味は
毎回優しい味だなと思っていたのを
思い出しました。

野菜を切って、オリーブオイルをたっぷり使って
甘みを引き出す。特別なものを使わなくても
出汁みたいな役割をしてくれて美味しく
仕上がります。

今日のメニュー全部やらなくても、
部分的に作って応用して、
忙しくても美味しい料理を食べて頂けたら
嬉しいです。

ソフリート、トマト缶、ソミュール漬けの肉、
鍋に全部入れて煮込んだら、美味しく
仕上がるはずです。
  
ぜひお家で楽しんで下さい。
  
  
 

4月のレッスン

A)3月22日(金)10:00〜
港南台地区センター
お陰様で満席になりました

B)3月30日(土)10:00〜
杉田地区センター
お陰様で満席になりました

C)3月31日(日)10:00〜
杉田地区センター
募集受付しております(空き 1)

D)4月5日(金)10:00〜
港南台地区センター
お陰様で満席になりました

E)4月6日(土)10:00〜
港南台地区センター
お陰様で満席になりました

※キャンセル待ちご希望の方はご連絡下さい。

1クラス 4名
おひとり 5000円

《メニュー》
☆レモンクリームのケーキ

1回完結型のレッスンです。
ご自宅でもう一度美味しく作れるように、
お手伝いします。

終了時間は前後する場合がございますが、
デモンストレーション、実習、試食、片付け
などを含め、3時間半を予定しております。

お申し込み
kikonodaidokoro@yahoo.co.jp

お申し込みの際は、
4月のレッスン申し込み
というタイトルで、
⚪️お名前(ふりがな)
⚪️当日つながる電話番号
⚪️メールアドレス
⚪️希望のお日にち+場所

☆受け付け確認のため、
折り返しメール致します。
kikonodaidokoro@yahoo.co.jp
を受け取れる設定をお願いします。

☆予約確認のお返事は翌日までには
しております。
2日以上経っても、返信がない場合は、
お申し込みのメールが届いていない
可能性がございます。お手数ですが、
再度メールをいただけると助かります。

※キャンセルの場合は、3日前〜全額
講習費を頂戴します。材料準備のため、
ご理解頂けると助かります。

パンと粉もの 料理教室
「キコの台所」
永野 有希子