キコの台所

パンと粉もの 料理教室

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

牛肉のトマト煮

今回もまた、オーブンで煮込みました。 牛肉の表面に焼き目をつけて、 全ての材料を鍋に入れて、オーブンへ。3時間後、牛肉はホロホロ、とろとろに。 一緒に煮込んだ人参は切った形のまま。 オーブンの成せる技です。食べ切れなかった分は、保存して、 さぼ…

セモリナ粉のパン

セモリナ粉はパスタの粉というイメージが ありますが、パンも作る事ができます。 小麦粉よりも捏ねやすい気がします。初めてシチリアを旅した後、 そこで出会ったパンをレシピにしました。 そして、パン教室のメニューに提案して、 レッスンする機会がありま…

美しい青

9月の「手打ちパスタレッスン」で使う テーブルクロスを作りました。イメージは、この美しい海の色! お食事の時間を楽しんでいただけたらと 思っています。お楽しみに。

じゃがいもと鶏肉のグラタン

何度も作ってきたグラタン。 初めは夕食のおかずとして。 数年前には、 アシスタントしている教室の パンのサイドメニューとして。 今年初めには、 その教室のCafé & Barのイベントで。ずっと夕食のメニューのままだったら、 ここまで改良を重ねなかったと…

レーズン酵母

レーズン酵母 3日目。 だんだんと、浮き上がってきました。この数年、基礎を固めなくては、とか、 基本に忠実に、という思いが強くて、 あまり冒険をしていませんでした。パンに対して、少しは気持ちに余裕が できたのか、酵母を育ててみよう、 これで、き…

食パン

真夜中に焼き上がった食パン。今取り組んでいるのは、カンパーニュ。 何か解決したいことがあった時には、 基本の配合に戻って考えます。どこの行程の何が良かったのか、 または悪かったのか。 食パンを作っていたら、 少し解決策が見えてきました。 今朝は…

白いんげん豆と豚肉の煮込み

週末のリクエスト料理は、 まだまだ暑いけれど、煮込みでした。前日に白いんげん豆を水に浸し、 豚肉に塩、こしょう、ハーブをまぶす。当日は、全てを鍋に入れて、水を足して、 オーブンに入れて3時間。豚肩ロースの塊はとろとろになります。時短料理ではな…

パン ド カンパーニュ

先日から取り組んでいる パン ド カンパーニュ。 焼き上がりました。このところ元気に育っているライ麦種と 前日仕込みの中種を使って。シンプルな配合のものほど難しい。 粉と水がどんな風に繋がっていくのか、 手で確認しながら作っていきます。今日の夕食…

手打ちパスタ ブジアーテ

ブジアーテ、これもシチリアの 伝統的な手打ちパスタです。残念ながら、 現地のレストランで食べる機会はなく、 パン屋で職人さんが作っているのを 眺めたことがあるだけでした。今回は、佐藤礼子さんの著書 「シチリアのおうちレシピ」から。6月に催された…

グルテンの洗い方

パンの発酵や作業に使うキャンバス地。 時々、パン生地が付いてしまう事が あります。 乾いてしまうと、次の作業で使いにくい。 そのまま洗うと、グルテンだけが 残ってしまいます。そんな時は、 こんな風に煮ると良いです。パン生地の中の澱粉が熱湯を吸っ…

キッチンクロス

『リーノ エ リーナ』のキッチンクロス、 買い足しました!地区センターでは、 利用する人が布巾などを持っていく ことになっています。お借りする空間の中でも、 好きなものを使って楽しく作業しようと 思っています。

今日から、パンの生活

明日から取り組むパンの仕込みを しました。 中種作りです。 厳密にはポーリッシュ。 少しずつ発酵しています。美味しさのもと。 作業の安定のもと。前日に、たったこれだけ仕込むことで、 違った味わい、風味が生まれます。

台湾最終日の朝ごはん

友人お勧めの豆漿のお店 「阜杭豆漿」へ。鹹豆漿 ずっと食べ続けていた胃にやさしい、 中華の茶碗蒸しのようなイメージ。厚餅夾蛋 これは、味にも作り方にも 興味がありました。 作業はガラス越しに見えます。 焼くのは専用の釜で。 壁に貼り付けるように焼…

牛角パン

「牛角パン」というものがあると知って、 行ってきました。見かけと名前から想像していた味は、 南ドイツやオーストリアのホルン。でも、これは菓子パンのような甘さで、 油脂がたくさん入っている生地。 知っている味のような気もする。 不思議な魅力のパン…

台湾スイーツいろいろ

初めての台湾スイーツ。 何でも珍しく、いろいろ食べました。豆花という、ちょっとクセのある 豆乳のデザート。 丼ぶりみたいな大きさで驚いた、 マンゴーのカキ氷。 甘さが何とも言えない美味しさ。 タピオカ入り烏龍茶のミルクティー。 暑い夏に癒されるス…

台湾に来ています

初めての台湾旅行。 今回は台湾通の友人が作ってくれた、 台湾ビギナーのためのプラン。 付いて行くだけで、美味しいものに 辿りつけます。まずはここからスタート! 鼎泰豊の小籠包。 度小月の担仔麺。 ニンニクとパクチーが良いアクセント 。 まだまだ続く…

夏だけれどクリスマス

猛暑の日々。 なのにクリスマスに向けて、 オーナメントクッキーを作りました。 そして、あるところへ。11月くらいに。 企画が通ってくれたら、うれしいです。 ツリーやお部屋の飾りにもなる。 そして、ヘクセンハウス(魔女の家)、 お菓子のお家も作れる…

ケーキのようなシナモンロール

ふわふわな柔らかい生地の シナモンロールです。いろいろな配合のシナモンロールが あります。 今回はふわふわ生地のレシピをご紹介。 試作を重ねて辿り着いた 美味しい配合になっています。ふわふわのポイントは卵黄です! 15cm丸型 2台分 〈材料〉 ☆パ…

美味しいカレー

フランス料理の先生に習ってきた、 カレーです。 行程が複雑なので、さっそく復習。 そして夕食に。鶏のスープを取るところから。 これをベースに、 メインの鶏肉が入って、 フルーツ、夏野菜が入る。 美味しくならないわけがないです。まずは習ってきた通り…

風味を変える

夏になってから何度も焼いている ライ麦パン。見かけは同じですが、今回のは あえて酸味を少し強くしてみました。どんなパンの味を目指すのか、考える。 同じ数字、同じ配合。 なのに、 ライ麦種の育つ環境を変えてみると、 風味と味が変わってくる。パンの…

カスレ

台風の影響で、まだ風が強いです。 土曜日のうちに買い物を済ませ、 昨日は家に籠ってずっと料理を。鶏肉のコンフィを仕込んで。 水に浸しておいた豆を煮込んで。 ずいぶん前からリクエストのあった カスレを作りました。

週末のパエリア

いつもいつも夕食のメニューは 私の都合で決めてしまうので。週末はリクエストを聞いて、パエリアです。 パエリアパンがあったらいいなと 思うけれど、なるべく道具は少なく。 お気に入りの鉄のフライパンで 作っています。

またまた手打ちパスタ

やらなくてもいいような 実験と試作をしてみます。勝手に独りで遠回りし過ぎて、 パンの講師取得までの勉強と試験は 大変でした。でも、だからこそ見えてきた、 粉のこと、パンのこと。これからも、そんな遠回りから、 何か新しい事を発見できる自分で いた…

フレンチトースト

試作や練習が続くと、 食べきれないほどのパンが! 冷凍保存して、解凍、トースト、 それも美味しいですが。 時々食べたくなるのが、 フレンチトースト。美味しいけれど、 カロリーが気になります。 たくさんのバターを使って 焼かないといけない。 私のフレ…

レーズンのミニ食パン

贅沢にカルピスバターをのせて。卵黄とバターが多めのリッチなパン。 ブリオッシュまではいかないけれど、 フワフワ菓子パン生地。 昨日焼きました。 3本のレーズンミニ食パン!もちろん、このままスライスして、 十分美味しいのですが、 こんな風に食パン…

港南台地区センター

港南台地区センター 料理室に行って 実際に利用してきました。これから先「キコの台所」では どんなメニューのレッスンできるか、 考えるための利用でした。設備や備品が豊富で感動しました。 驚いたのは大きなパン捏ね機。 料理室には捏ね機まであるんです…

手打ちパスタ

9月の「手打ちパスタレッスン」 レシピの最終確認に入っています。手打ちパスタの美味しい食感を チェックしているところです。写真を見ながら、 旅のメモを読みながら、 食べた味、食感を思い出して。それにしても、ずいぶんたくさん 食べたのだなと思いな…

美味しいサラダ

スペイン料理の先生から教えて頂いた、 美味しいビネガーを使ったサラダ。ビネガーは、 ただ酸っぱいだけではないのだと、 初めて思いました。 ちょっと飲んでみても美味しい。 もちろん噎せないわけではないです。いつもと同じふつうのサラダが、 今日は何…

パンを焼きたてのように温める

トーストも好きだけれど、 何でもカリッと焼いてしまうのは あまり好きではないです。「焼きたてのように温めたい」 どうしたら良いか、よく聞かれます。私が試作や練習をしたパン、 すぐに食べきれない場合は、 冷凍してしまいます。そして、次の日の朝ごは…

Flädlesuppe

ドイツ料理って何だろう? ソーセージとアイスバインと・・・。 ドイツで買った本のレシピを 作ってみてのコツなどを交えながら、 時々紹介していきたいと思います。第1回の今日は、"Flädlesuppe" Flädleとは、 パンケーキ、クレープのこと。スープの具とし…